top of page
STAGING SERVICE
Information
検索












納品実例:中古戸建ての販売が一気に進んだケース
実際の物件でお伝えする、ホームステージングしたらこうなったのシリーズ。 今回は中古の戸建てです。 ■きっかけ 家具インテリアを設置するも、時間がかかっており、状況のヒアリングに参りました。 統計的にも、海外や金融機関のレポートを見ても、家具インテリアを入れた方が早く・高く売...
7月30日読了時間: 4分














【物件価格ごとに家具の格も変える?】失敗しないステージングの基本
こんにちは。ステージングサービスです。今回は、現場でよくある疑問、 「家具はどの価格帯でも同じでいいの?」というテーマについて13年間の経験と実例を もとにお話しします。 ■「これをすると失敗する」は、実はハッキリしている...
6月19日読了時間: 3分


戸建て編 – 家具は買う?借りる?住宅会社にとって本当に合う方法とは
こんにちは。ステージングサービスです。 このブログを読んでくださっている皆さまの中には、一棟一棟ていねいに家をつくって 販売されている住宅会社や、地域密着で物件を管理・販売されている不動産会社の方も 多いかと思います。 今回は、「家具って、買うべき?それともレンタルがいいの...
6月19日読了時間: 4分


納品実例:新築戸建て_LDK以外も入れて成約したケース
実際の物件でお伝えする、ホームステージングしたらこうなったのシリーズ。 今回は新築の戸建てです。 ■ご依頼のきっかけ 以前よりご依頼いただいているお客様からご紹介いただき、初めてお会いした方からのご依頼です。 完成から1ヶ月ほどたち、「やはり家具やインテリアをいれたいな」と...
6月13日読了時間: 6分


なぜ家具を入れると早く売れるのか?
「そもそも、なぜ家具を入れると売れやすくなるのか?」 私たちがステージング事業を始めた2010年代初め 中古住宅や小規模な分譲では「家具なしで販売する」のが一般的でした。 一方、新築マンションや大規模分譲では、しっかり家具を入れたモデルルームが当たり前。...
6月3日読了時間: 3分


洋室に照明を入れていない物件意外と多いのでは?(照明チェックの重要性)
物件を見学するとき、リビングやキッチンの照明はチェックされますが、2階の洋室や和室の照明は 見逃されがちです。冬場など日が落ちるのが早い時期だと、照明がない部屋は暗く感じられ、 内見者にマイナス印象を与えてしまいます。 【照明がないと物件は売れにくい?】...
6月3日読了時間: 2分
bottom of page