top of page

洋室に照明を入れていない物件意外と多いのでは?(照明チェックの重要性)

  • 執筆者の写真: STAFF
    STAFF
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

物件を見学するとき、リビングやキッチンの照明はチェックされますが、2階の洋室や和室の照明は

見逃されがちです。冬場など日が落ちるのが早い時期だと、照明がない部屋は暗く感じられ、

内見者にマイナス印象を与えてしまいます。



【照明がないと物件は売れにくい?】

照明がない部屋は、内見者に「暗い」「狭い」「古い」という印象を与えがちです。

ある不動産ポータルサイトの調査によると


明るい物件は成約率が約20〜30%高く

内見者の滞在時間も平均15分以上長くなる傾向があります。


また、照明がない場合は、同エリアの類似物件と比較して売却期間が平均で1.5倍長引くことも。

たった数千円の照明設備で、売却スピードが大きく変わるのです。



【こんな物件に照明は必須!】

ファミリー向けの物件

→ 子供部屋や寝室に照明がないと「生活イメージ」が湧かない


 新築・築浅の物件

→綺麗な部屋でも照明がないと「未完成」の印象


□長期間売れていない物件

→照明がないことで更に印象ダウン、リセット効果が必要


□価格帯が高い物件

→照明の有無で高級感や快適さのイメージが変わる







【照明を入れることで期待できる効果】

  1. 物件の第一印象アップ: 明るい部屋は購入検討者に好印象


  2. 部屋の広さを強調: 適切な明るさが空間を広く見せる


  3. 滞在時間の延長: 明るい部屋でじっくり検討してもらえる



【 +αの提案】

さらに物件の印象を良くするには、照明選びにもひと工夫が必要です。

例えば、リビングには明るく自然な昼白色、寝室には温かみのある温白色を使い分けることで、

空間にメリハリが生まれます。また、間接照明やデコレーションライトを取り入れることで、

内見時の印象が格段にアップ。さらに、スマート照明の導入で最新設備のアピールも可能です。

ホームステージングと組み合わせることで、より魅力的な空間を演出できます。



物件の印象をグッと引き上げるお手伝いはステージングサービスへ

ステージングサービスは、ホームステージングをメインに物件の魅力を最大限引き出す

お手伝いをしています。さらに

プロカメラマン撮影、マターポート(3Dバーチャルツアー)、メンテナンスといった付帯サービスも

ご用意。物件をより魅力的に見せ、成約率を高めるためのトータルサポートが可能です。




関連記事

すべて表示
必ずグリーンを入れるのはなぜ?そして高さにこだわる理由は?

ステージングサービスは、単なる家具レンタル会社ではありません。 私たちの役割は、「早く家が売れるようにする」こと。 そのためにホームステージングで物件の魅力を引き出しています。 「じゃあ、なぜ必ずグリーンを取り入れるの?」「高さにこだわる理由って?」...

 
 
 

Comments


bottom of page