ホームステージングって?

ステージングサービスの『ホームステージング』は、モデルルーム一式をレンタルできるサービスです。
家具やインテリアを置いたほうが、空室で売るよりもよく売れるのは知られていますが、それなりの金額になってしまいます。
“決まるまでの間だけ”必要なモデルルームは、買うよりも借りたほうが便利で経済的です
特徴1 月額3万円
チラシ・広告費と同じ使い方

標準的な3LDKの物件で、月額 3万円程度でモデルルームができます。
家具やインテリアの内容は、物件やご予算に合わせて組み合わせるので、ワンルームの賃貸や、大きな物件でも自由に設定できます。
モデルや家具・インテリアを入れるというと、大きな金額がかかり、しかも物件が決まったらいらなくなるものでしたが、レンタル・モデルなら、普通の販促費・広告費のような感覚で使えます。
まずはインターネットで物件を探す時代、画像や動画をアップすれば、今までのような広告よりも高い宣伝効果が得られます。
空室で見せてはいけません
特徴2 現場での案内が圧倒的に変わる
2~3棟の現場や、中古、賃貸では、わざわざ家具やインテリアを置いて見せることはしません。
ですが、大型物件や新築マンションでは、“必ず”モデルルームがあります。
もし、可能なら、モデルをしたほうが絶対にいいのです。
2~3棟の現場でも、中古物件でも、賃貸でも、本当はモデルをしたほうがいいのです。

特徴3 2~3棟現場や中古物件、賃貸が変わる
3ヶ月でも9万円

モデルルームやモデルハウスというと、大きな金額をかけ、分譲マンションや、20棟現場などでしか使わないものでした。
レンタル・モデルは、小さな現場や予算をかけられない現場でも使えるので、他社と大きな差別化ができます。
大きな土地がなくても、きちんと家具・インテリアを入れて、楽しい暮らしを見せることができます。 大きなアパートを所有していなくても、モデルルームを使った空室対策ができます。
近くに安い新築があって苦戦している中古物件でも、物件の良さ・魅力を見せられます。
特徴4 変更 追加 自由 モデル期間の設定自由
頼んだモデルルームがイメージ通りか不安?
営業トークのイメージに合ってる?
うりだしてから微調整したくなった?
「レンタル・モデル」は、購入と違って、途中で家具やインテリアを変更できます。
秋になってきたので、インテリアの色あいを変えてもいいですし、ソファを置いてみてから、もっと大きいものに変えることもできます。

特徴5 買取も自由
今まで家具をつけて売っていましたか?
全部必要でしたか?
物件が決まってから、家具を買い取ることもできます。ソファだけ、椅子だけ買い取ることも可能です。家具のメーカー名や品番をお伝えすることもしています。御社のルートで仕入れたり、お客様にお伝えすることもできます。
家具やインテリアを“付けて”売る必要はもうありません。倉庫を借りて、家具を運んだりする必要も、もうありません。

特徴6 物件・コンセプトに合ったセッティング
土地や客層、コンセプトは物件様々。
いつも同じ人がコーディネートしていますか?



ステージングサービスでは、様々なインテリアコーディネーターと提携し、家具・インテリアのセレクトをしています。
それぞれ得意な分野があります。御社の物件にあったコーディネーターがセレクトします。
特徴7 モデルルームを納品したから「売れた」まで
レンタルはただの手段。
早く決めてほしいと思っています。

私どもがモデルルームのレンタルを始めたのは、安いモデルルームをご提供するには、レンタルすればいいという発想からです。レンタル料金が欲しいのではなく、モデルを使って早く物件を決めて欲しいのです。なるべく早く返して欲しいのです。
ステージングサービスでは、納品後、販売状況や空室状況のヒアリングをしています。販売開始してから、お客様の反応がどうだったか、どんな提案が必要か、こんなサービスがあればいい など、早く決めるために必要なことをぜひお知らせください。