top of page

家具やモデルルームを移設する時、間取りが変わっていても大丈夫ですか?

 

 202号室から402号室への移設や、5号地から7号地への移設 など、移設をご希望されるお客様もございます(新規でご依頼いただくよりも、移設料金だけですのでお安く済みます)。


この時、(株)ステージングサービスでは、大丈夫かどうかをチェックしてお答えしています!


・ 移設先には、元の家具が入らない(入っても大変狭くなる)

・ 移設先に入れると、大きく空間が空いてしまう(LDK12畳から18畳への移設はちょっ

  と。。) ・ 照明などが足りなくなる(移設元は3つだったが、移設先には照明口が4つある)


このようなことをチェックし、問題あるようでしたらご相談の上対応しています。

そのため、移設先の図面等をお願いしています。


移設をお急ぎになる方も多くいらっしゃいます(特に賃貸のご物件はそうですね)。事情はよく分かりますので、まずは対応し、後々修正するというケースもあります。



■■ 株式会社ステージングサービス ■■

大阪府大阪市東淀川区菅原2丁目11-11

愛知県名古屋市中村区名駅3-23-16タキビル1F

TEL:06-6160-3555 / TEL:052-990-2000


お問い合わせページはこちら

関連記事

すべて表示
下見にはスタッフが同行しないといけないでしょうか??

同行しなくても大丈夫です! 新築やリノベーション物件では、 ・実際に家具を置いた場合、狭いと感じるかどうか (図面ではOKでも、実際の”感覚”は意外と違うものです) ・窓からの光の加減で、色はどの程度違うか ・臭いはどうか ・風通しはどうか...

 
 
 
仲介物件なのですが、費用を売り主さまに支払っていただくことは可能でしょうか??

可能です! 「ホームステージング」というと、”買取再販のマンションや、分譲住宅に、家具インテリアを入れること”と思われる方がいますが、違います。 (参照 : モデルルームとホームステージングの違いって何??? →  ) 家を売りやすくする(早く売れる、高い値段で売れる)ため...

 
 
 

Comments


bottom of page