
こんな使い方もあります
賃貸用物件にかかわる方へのご提案
モデルルームをすることで、賃貸物件の空室率も下がってくる
賃貸物件でも、モデルルームの効果は絶大です。
分譲マンションも中古戸建でも、モデルルームをすれば成約率は上がっています。賃貸も同じはず。問題は経費でした。
レンタル・モデルなら、必要な期間だけモデルルームができます。
さらに、家具・インテリアはだんだん痛んだり、鮮度が落ちていきます。なんだか萎びた感じになっていきます。レンタルなら定期的に交換できますから、
定期的に新モデルルームのように写真が取れて、ネットでも新しく扱ってもらえます。季節感に合わせたものにすることができます。
お客様の声
-
家具を入れたら狭く見えてしまうと思ったけど、逆だった。家具があったほうが、生活しているイメージが分かって、自分だったこう使いたい、こうしたいと自然に思うようになる。
-
家具があると、残りのスペースに何をどう置こうかと考え出すものだと気付いた。
ワンルームは絶対ベッドを入れたほうがいい。 -
写真が全然違う。ネットに載ってみると、他の物件よりも断然良く見えるし、内見が増えた。
-
最初は全然効果なかったけど、決まりだしたら、一気に満室になった。
賃貸営業員が、ここは決まる と思いだしたみたいで、どんどん案内してくれるようになった。